今日は昼過ぎに起きてひたすらスマガ。
ようやくチャプター3ですかね。
とても面白いです。
16時から21時頃まで寝て、起きてからもスマガ。
そんな1日でした。
PCの方は問題なく動いてます。
肝心の温度は室温18.5
アイドル時で28度。
tripcodeでシバいてCPU使用率を100%で66度。
65度以下が理想なので若干ギリギリですね。
初期の1200rpmなのでもっと上のファンを取り付ければもっと下がると思います。
後やったのは昨日だけどオーバークロックで更なる上を目指してみました。
まずは1.5V FSB459 動作クロック4.36GHzに挑戦。
起動は…できました。
温度は室温20度でアイドル時70度。
これは負荷をかけるまでもないですね…。
若干落として1.4V FSB443 動作クロック4.208Ghz
もちろん起動はできました。
温度はアイドル時45度と高め。
負荷をかけたら80度超えたのでこれも常用は厳しそう。
結局元通りに戻しました。
ファンの拡張をやってみないと判らないけど風冷にはやっぱり限度がありますね。
やっぱりOCするなら水冷でしょうかね。
でも水冷怖いしメンドクサイし高いしで手が出せません。
バイトが物凄くだるい。
PR
COMMENT