忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

骨があるからあげ

昨日は起きたらケースと電源が来てました。

バイトまで4時間弱時間があったので早速組立ることに。


写真も撮ったけど何かめんどくさいので省略します。


まず電源の箱が超豪華。

なにこの高級電源…という感じでした。


電源を下積み、HDDが横積みというケースなので物凄く組みやすかった。

ただHDDにケーブルを通すのが結構めんどくさかったけど。


やはり一番苦労したのはCPUクーラーでした。

1度付けれたけどクーラーのフィルムを外し忘れてたことに気づく。

よくありますよね…。


後はスパイラルチューブを用意したが全然綺麗に配線が通せない。

ボトムファンを装着したせいで余った電源ケーブルの場所が困りました。

今は電源の上部に格納してるけど他のPCIカード刺せないのでどうにかしないと…。

多分、ボトムファン外すことにします。


とりあえず1日目でケースの2か所破損しましたね…。

5インチベイの蓋の爪はどうせドライブで埋めるから問題ないとして

背面のPCIx1の止める所が折れてる件。

開け方複雑だからいけないんだよ。

でもx1もどうせ使わないですけど。


後驚いたことは

5インチベイ、3,5インチベイ、PCIカード固定部分ががネジ要らず。

これは吃驚しました。

初期のケースしか知らないので今では普通なのかな。


欠点としては電源、リセットボタンが押しにくい。

初めどういう機構してるのか理解に苦しんだ。

間違って足ぶつけたら電源きれそう。


メモ

配線をどうにかする。

ボトムファンの除去。

フロントI/Oのオーディオ部分の改善。


あとバイトの話を少々。

去年の1月から始めたSH○P99。

入った当初は相当暇で赤字店舗だった。

だが、時代が不況になるにつれ売り上げが伸びていく。

最近では僕が入った時より2倍の売上です。


それは良いことなのだが1点問題が。

客層が悪すぎる。

良い人もいるのだが、明らかにDQNが増えてる。


ちょっと計算ミスをすれば

「お前は数もできんのか?何歳だよお前」


子供連れが来たと思えば混んでいるにも関わらず

「子供にピッやらせてあげて」


レジに物を置き他の物を探しに行く奴。

外にゴミを散らかして帰る奴。


挙げていくとキリがない。


100均かつコンビニという最下級の店だからしょうがないけど

相当頭にきますね。

すいません、それだけです。



バイト、仕事はちゃんと選びましょう。

 

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

DQN通報シマスタするんだ

無題

DQN厨房学校に通報しますたは良くやってる。僕じゃないけど

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/09 異星Z(改Ⅱ)]
[04/16 Stefano]
[04/14 異星Z(改Ⅱ)]
[02/24 異星Z(改Ⅱ)]
[11/12 異星Z(改Ⅱ)]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Stefano
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/01/08
職業:
ニート
趣味:
ゲーム
自己紹介:
座右の銘は『後先考えず』

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

カウンター

<<苺チョコ八橋  | HOME |  アップル100>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]