忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HH10

今日は久々にCDを借りてきてせっせと取り込み。

helloween、Rhapsody、Dragonforce、ねごと、水樹奈々を1枚ずつ。

今回はメタル分が多い。

そんな気分だったんです。

後は最近奈々様ブームが来てる為、奈々様を。

本当に今さらすぎるが、WHITEALBUMのOPを聞いてからがやばい。

今まで何故聞かなかったのかが謎だ。

ねごとは癒し。


てことで今回はSENNHEISER「HH10

ヘッドホンスタンドを探している時に見つけた品。

一般的なスタンドを見るとクッション部分が変形しないかが不安で仕方ない。

そんな不安を解消してくれるHH10。

ヘッドホンハンガーだからHHなのだろうか。

見ての通り弧の字に曲がっている。

これならば変な癖もつかずに済みそうだ。

スタンドじゃないとかそんな細かい事はどうでもいいんだよ。

気に入れば何でもいいんだよ。




スタンドよりHD650が欲しい。


PR

CWCH-100

昨日は帰ってきてから買って来たCDの取り込み。

後は放置していた動画のエンコードをしながらTOSHIRO伝説。

全然面白くないけど、頑張ってます。

これからだよねきっと…。


今回はCorsair「CWCH-100

簡易水冷のCPUクーラーですね。

今使っているのがCWCH-50なので、その上位機種にあたる物です。

水冷をやるならやはり自分で組んだ方がいいのだが、如何せん手間がかかってしまう。

その点、簡易水冷であれば取り付け簡単、メンテナンス不要と手間がかからない。

まぁCPUしか冷やせないんですけどね…。

CWCH-100はラジエーターが長く、12mmFANが2個つけれるのが特徴。

サンドして4個つければ空をも飛べそうですね。

真面目に結構欲しい1品です。




空冷に戻そうと思ってるけど。


ケロミン

今日も結局引きこもってた。

とりあえずうたわれるもののアニメを最後まで見終わった。

後半以外は本当に良い作品だと思う。

クンネカムン辺りからの路線がどうかと思う。


後は只管溜まった今季のアニメを視聴。

面白いアニメが多いのは良い事です。

未だに6作品見てるなんて初めてかもしれん。

まぁそれもゲームやるよりアニメ見ていた方が楽だからというのもあるが…。

積みゲーも頑張らないとな…。


そんな訳で今回は、カエルパペット型電子楽器「ケロミン

簡単にいえばカエルの人形をしたテルミンですね。

見た目といい、音といい、何というか癒されます。

前から欲しい欲しいと思うが、1日で飽きる事間違いなしの1品。

コケロミンならお手頃だしありかなと思うが。



仕事がはじまる…。


じゃかりこ チーズフォンデュ

今日は引きこもってぐだぐだと。

とりあえず未来ノスタルジアが終わった。

物凄い王道なtheエロゲーという感じだった。

とても明るく、重たくなく気軽に出来るゲームだった。

しかし最後の最後には鳥肌の立つ展開へ。

色々突っ込みどころはあるが、とても楽しめたと思う。

かなたん>ヒナ>>杏奈>伊織>クロ>>ノノ>姫>>>>>>会長

かなたんが正義。



今回はカルビー「じゃかりこ チーズフォンデュ

今ではお菓子の定番ともなったじゃがりこ。

cure girlをクリアした後は只管じゃがりこを食べてた覚えがある。

そんなじゃがりこが期間限定でチーズフォンデュ味を発売する。

基本的にじゃがりこは何味になっても薄味であまりインパクトがないイメージ。

なので何時もは安定のチーズを買っている。

そのチーズをさらにチーズにしたようなチーズフォンデュが出るとなれば、食べるほかない。

チーズ味の何かはとりあえずハズレがないと思う。

と言う事で今度仕事終わりに買ってこよう。




じゃがびーの方が好きだけどね。


SHE35GD-K

昨日は飲みながらアニメ見たりグダグダ。

本当ならばノスタルジアをクリアしようとも思ったが、気分じゃなかった。

少しずつうたわれるもののアニメを見ているが、面白い。

ゲームと比べると省かれてる部分もあるが、今のところ満足。

通勤中聞いてるうたラジの方も32回まで聞き終わった。

残り20回と思うと少ないな。

まぁでも、出張版等もあるし今年一杯はまだ楽しめそうだ。


という事で今回は三菱重工「SHE35GD-K

冬になると乾燥が辛い。

特に暖房器具をつけると喉が死ねる。

という事で加湿器を調べてたところ、SHE35GD-Kにあたった。

特にこれがすごい!とかは無いのだけども。

スチーム式で、自分の部屋に合っていて、尚且つ黒い。

それだけの理由です。

個人的には家具、家電は黒系が好き。

白も悪くないが、明るくて生活が落ち着かない。

そして何よりも汚れが目立つ。

黒系統の方がしまっていてスマートでカッコいい。

漆黒とか文字列だけでカッコいい。

ああ、これだから厨二病は…。




買ってもさすコンセントがない。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[05/09 異星Z(改Ⅱ)]
[04/16 Stefano]
[04/14 異星Z(改Ⅱ)]
[02/24 異星Z(改Ⅱ)]
[11/12 異星Z(改Ⅱ)]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Stefano
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/01/08
職業:
ニート
趣味:
ゲーム
自己紹介:
座右の銘は『後先考えず』

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]