忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ステーキ弁当

せっかくの休みだったが起きたら16時だった。

本当なら眼科へ行ったりするつもりだったが諦めた。

なので全力で引きこもりながらBBCS2。

後は前期分のアニメを見たり。

魔乳秘剣帳を12話まできっちり見た。

何というかこれまだ続くのかよ…。

馬鹿アニメだが僕が見れたからそこまで糞じゃなかった。

糞だけど。


ピングドラムもとりあえず13話まで見た。

未だ全然話がよめない。

これからの展開に期待。


後はNo6は見終えよう…。




アニメ楽しい。




PR

膨張剤

レビュー第2弾。

今回はキーボードについて。

PCパーツで3番目ぐらいにケチってはいけない所だと思う。

ちなみに1番目は電源、2番目にメモリ。

毎日触るものだし、キータッチがイマイチなだけでイライラする。

てことで個人的にオススメなのがマジェスタッチの青軸。

僕が購入した時は見つけるのも難しかったが、再販している為今なら恐らく手に入れやすい。

別に便利な機能があるという訳ではなく、シンプルなキーボード。

特徴をあげるとメカニカルキーボードという分類になる。

キーの内部に機械式のスイッチ、バネ等が入っている為メカニカル。

マジェスタッチはチェリー社のキースイッチを使用している。

その中でも個人的に推すのが青軸。

一定以上押し込むとカチっとクリック音がする。

また、押し上げ圧も非常に軽い。

なので、他の軸とは全く違うキータッチが楽しめる。

難点としては、自分は気持ちよくタイピング出来るが

他人からしたらカチカチとてもうるさいキーボードである。

会社等で使用し、ッターン!とタイピングした日には舌打ちされること間違いなし。

なので自宅で使用することをオススメします。




今のうちに予備を買っておこうかな。


乳清たんぱく

書くことないから私物のレビューでも。

てことでアプコン「XRGB-3」について。

仕様としては

IN:RCA、S端子、D端子、RGB、D-sub、DVI

OUT:DVI、D-suub

詳しくは http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm


基本的な用途としてはPCディスプレイにて家庭用ゲームをするために使用。

最近のディスプレイにはHDMIはついているがD端子、コンポジットの入力が出来る物が少ない。

D端子が付いているディスプレイでも画面が安定しないなどの不具合もある。

なのでHDMI接続できないPS2等を接続する場合に使用。

PS2をD端子-D-subで使用した所、正直こんなにも綺麗になるのかと感動した。

文字もクッキリ映るし、発色も良い。

遅延に関しては少々ある様な感じがする。

恐らくSTG、格ゲーを本気でやってる人ならイライラするかもしれない。

中断もろくに見えない僕には何F遅延あるかなんて判らなかった。


あと個人的に最大の特徴はデスクトップ上にゲーム画面が表示できる事。

シングルディスプレイの場合でもデスクトップ上に表示することで

攻略サイト等を見ながらプレイすることも可能である。


良い点ばかりではあれなので欠点も。

まずPCのスルー出力する際もXRGB3の電源を入れないといけない。

当たり前の事なのだが…スルーぐらいしてほしかった。

そして一番の欠点は値段が3万近くするという事。

しかし個人的にはとても良い買い物をしたと思う。

3万の価値は確実にあると思う。




PS2のために買ったけどPS2やってない訳だけど。


チーズパウダー

コミュファにしてからやけにBBCSの熱帯がラグくなった。

ライブのラグ解消の解決案としてポート解放があった。

ダメ元でやってみたら、解消されて感動した。

でも、回線関係なくね?

まぁでも快適にできるようになって満足した。

そして久々にやるツバキが面白かった。

エクステンド稼働で葬式始ってるが知らない。

エクステンドやってないが、CS時代よりはマシだろきっと…。

今度の休みにでも触りに行こう。



喉に違和感がある。


唐揚げ御膳

起きてからはT君と出かけた。

まずは近くのうどん屋でご飯。

そのあとはブックマーケット行ってアベール。

特に何も買わなかった。

夜からは豆花つれて極楽湯。

休みともあって物凄い込んでた。

次行くときは平日にしよう…。


銭湯後はキャッツカフェに行って解散。

鶏肉と茄子とトマトのプレート頼んだのに鶏肉なかった。

2度と頼まない。



日曜日休みもいいことばかりじゃないな。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[05/09 異星Z(改Ⅱ)]
[04/16 Stefano]
[04/14 異星Z(改Ⅱ)]
[02/24 異星Z(改Ⅱ)]
[11/12 異星Z(改Ⅱ)]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Stefano
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/01/08
職業:
ニート
趣味:
ゲーム
自己紹介:
座右の銘は『後先考えず』

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]