忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バリカタ醤油ラーメン

今日は家帰ってご飯食べて部屋に入ったら死んだ。

コンタクトつけっぱなしで寝て目がブレイクした。


とりあえずAmazonで買った物が明日全部届きそうだ。

今日分が不在届けだから明日悲惨な光景が見れそうだ。

Amazonの箱が6個来るとか初めてかもしれん。

ドライバーのおっちゃんマジすまん。



部屋片付けないとな…。

PR

昨日は起きてからコンビニに行って荷物を発送した。

そのあとは帰ってぐだぐだ。

夜はステーキを食べに行って帰ってきてからホワイトアルバム。

とりあえず理奈ルートのトゥルーエンドが終わった。

バッドエンドがあるかどうか知らないけど。

なんというか、ただのギャルゲーでした。

内容がなかった。




今週中にPC組んで設置出来るといいな。

十六茶

てことで十六茶を買って来た。

1件目のローソンは1箱しか入荷してなくて開けた瞬間争奪戦が始まった。

終わった後可愛い女の子とダブったのを交換した。マジリア充。

この時点で5本。

その後、セブンイレブン、ローソンと回ったが無かった。

次にサークルKに行って聞いたらバックヤードにしまってあった。

しかし開封済みで13本購入。

サンクスに行った後過疎っぽいサークルKに行って聞いたら3箱入荷のまだ荷物着てないとの事。

目当ての人も1人しか居らず、心おきなく1箱+6本買って計2箱。


IMG_0843.JPG








IMG_0844.JPG












勢いで買って、スレに画像上げて満足した。

とりあえず1つも開けず、キャラ別に固めて箱にしまった。


さぁ今日から健康的な十六茶生活だ。

カフェイン0なのが嬉しいね。





新品ゲーム1本分の無駄遣いでした。

バナナミルク クリーム入り

昨日はマルチディスプレイ用にデスクの邪魔な部分を外した。

なんていうか…1人でやるにはしんどい作業だった。

なんとか外して実用化出来る所まで出来た。

そしてとりあえず初めてピボットでディスプレイを置いてみた。

なんていうか…これはこれで凄い楽かもしれん。

ただ24インチだと首が痛い。

ディスプレイをもう1台上に設置する予定だが…波乱の予感だな。



てことで漸くCPUも確保できたので構成を固めた。


OS:Windows7 Pro 64bit (プロダクトコード落札待ち)

M/B:ASUS RampageⅡ GENE

CPU:Iintel core i7 920

MEM:CMX6GX3M3A1600C9(DDR3-1600 2G*3)

GPU:ELSA 796GT(9600GT 512M)

SSD:intel X25-M(80G)

HDD:WD 緑2T 5400rpm

ケース:ANTEC NSK2480


上記に加えサンコーの2枚用4軸アームを1本

三菱のRDT233WLM-D を1枚。


GPUが微妙だが、とりあえずは仕方がない。

電源はとりあえず付属を使って、安定しなければセカンド機と交換しようと思う。


という訳で総額を計算した所96000円になった。

BTOの方が安いね!

当初はメインに980Xを考えて15万予算だったのでまぁいいか…。

得る物も微妙なんですけどね…。

10万で快適なPCライフを送れるなら満足だ。




十六茶が買えない気がしてならない。

ウメッシュ

今日は勢いで3枚目のカードを申し込んだ。

アイマスの因縁を晴らす。ナムコじゃなくてコナミだけど。

審査通ったら日常用にしよう。

SBIが不要になるな…。


後は商品の梱包してからホワイトアルバム。

理奈ちゃんマジ天使すぎる。歌声良すぎだろ…。

もう死んでもいい。




猛烈に眠い。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/09 異星Z(改Ⅱ)]
[04/16 Stefano]
[04/14 異星Z(改Ⅱ)]
[02/24 異星Z(改Ⅱ)]
[11/12 異星Z(改Ⅱ)]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Stefano
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/01/08
職業:
ニート
趣味:
ゲーム
自己紹介:
座右の銘は『後先考えず』

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]