[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運良く落札出来れば良いやの勢いで入札した
RAMPAGEⅡGENE、ELSA796GT、USB3.0のカード
上記のセットが¥14,500で落札されてしまった…。
3月頃に980Xを買うとして余った950の行き場が確保出来た。
色々想像と違う形になってしまったがまぁいいや。
とりあえず初めてのM-ATX。
どうせならM-ATXケースを使いたい所だ。
今の候補はANTEXのNSK2480。
メモリはコルセアかUMAX辺りで適当に探そう。
グラボはそのままELSA796GTを使おう。
システム用にSSD1台、データ用はメインから1台HDDを抜こう。
ドライブはメインのを流用してメインにBDドライブを。
OSはWin7のHome Premium。
電源が380Wという所が不安だが
総計5万円ぐらいでそれなりの物が組めそうだ。
構成考えてたらサブPCのパーツ何も使ってねえ…。
ということは3PCになるんですね。
何とも無駄な!
そういう訳でメイン用のCPUとSSDを買ったりしたら20万ぐらいになるな…。
自作素晴らしい。
COMMENT